
2008年05月01日
声
■日付
2003年 12月 3日 (水)
■本文
まだ少し風邪が残ってようで、声がハスキー気味です。
でも、何だかその声も自分ではけっこう気に入ってたりして。
風邪特有の頭がぼーっとする中で、ちょっぴりハスキーな
自分の声を聞くと、
JAZZでも歌いそうな、ソウルフルなかんじが、
少し、いい気分♪
前にも、のどがガラガラになって、自分の声がハスキー気味に
なったとき、
「ねぇねぇ、私の声、ボヘミアーン♪みたくない?」と言うと、
「えっ。何それ」・・・・
10歳位下の女の子に言われてしまって、ちょっと
世代のギャップを感じたりしたこともありましたっけ(笑)
みなさんは、どんな声が好きですか?
私は、男性だとスティングの声が好き。
彼の甘く大人のソフトボイスが、すごーく耳に心地いい。
ちょっと前のやつだけど、名曲「Englishman in Newyork」を
聞くと、何だか、ふわっとぞくぞく来るというか。
耳元であの声で歌われたら、もうたまらないだろうね。
(そんなシチュエーションはないと思うが)
良質のフェロモン系なのかしらん。
和ものでは、ケミストリーの堂珍くんがいいなー。
すごく聞いてて気持ちがいいし、心が躍る感じがします。
声だけで、人を癒せるなんて、ホント素晴らしい。
彼の声も、神から与えられた素敵なギフトなんでしょうね。
母の友人で、沖縄でいうユタのような、霊媒師の方がおります。
彼女は、いろんな方の悩み相談をされてて、それを
霊的に感じ取り、アドバイスをさしあげてる方なんですが、
彼女曰く
「一番、その人の状態を感じ取れるのは、【声】なのよねー。」
とのこと。
直接会うよりも、お手紙をいただくよりも、電話にのった声を
聞くと、その人の今の状況は手に取るようにわかるんだとか。
「声はウソがつけない」
だそーです。
確かに、私達も普段の声のトーンで「あ、この人元気ないなー」
とか、「お、絶好調」とか判断してますよねー。
声質も大切だけど、声のトーンもとーっても大切なんですね。
いつでも、明るく柔らかいトーンの声で、人と接していたいな(^。^)
2003年 12月 3日 (水)
■本文
まだ少し風邪が残ってようで、声がハスキー気味です。
でも、何だかその声も自分ではけっこう気に入ってたりして。
風邪特有の頭がぼーっとする中で、ちょっぴりハスキーな
自分の声を聞くと、
JAZZでも歌いそうな、ソウルフルなかんじが、
少し、いい気分♪
前にも、のどがガラガラになって、自分の声がハスキー気味に
なったとき、
「ねぇねぇ、私の声、ボヘミアーン♪みたくない?」と言うと、
「えっ。何それ」・・・・
10歳位下の女の子に言われてしまって、ちょっと
世代のギャップを感じたりしたこともありましたっけ(笑)
みなさんは、どんな声が好きですか?
私は、男性だとスティングの声が好き。
彼の甘く大人のソフトボイスが、すごーく耳に心地いい。
ちょっと前のやつだけど、名曲「Englishman in Newyork」を
聞くと、何だか、ふわっとぞくぞく来るというか。
耳元であの声で歌われたら、もうたまらないだろうね。
(そんなシチュエーションはないと思うが)
良質のフェロモン系なのかしらん。
和ものでは、ケミストリーの堂珍くんがいいなー。
すごく聞いてて気持ちがいいし、心が躍る感じがします。
声だけで、人を癒せるなんて、ホント素晴らしい。
彼の声も、神から与えられた素敵なギフトなんでしょうね。
母の友人で、沖縄でいうユタのような、霊媒師の方がおります。
彼女は、いろんな方の悩み相談をされてて、それを
霊的に感じ取り、アドバイスをさしあげてる方なんですが、
彼女曰く
「一番、その人の状態を感じ取れるのは、【声】なのよねー。」
とのこと。
直接会うよりも、お手紙をいただくよりも、電話にのった声を
聞くと、その人の今の状況は手に取るようにわかるんだとか。
「声はウソがつけない」
だそーです。
確かに、私達も普段の声のトーンで「あ、この人元気ないなー」
とか、「お、絶好調」とか判断してますよねー。
声質も大切だけど、声のトーンもとーっても大切なんですね。
いつでも、明るく柔らかいトーンの声で、人と接していたいな(^。^)
Posted by ruby at 09:07│Comments(0)
プロフィール
ruby
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最近のコメント
Coach Outlet / 満月に向かって、お財布をふ・・・
poko / 満月に向かって、お財布をふ・・・
CREARE / 満月に向かって、お財布をふ・・・
山口まこと / なぜ仕事をするのか?
MA~ / ゆりかリング
QRコード
