てぃーだブログ › ユリイカ*カフェへようこそ › 私流ツキ回復の方法(実験中!)
■日付

2003年 12月 4日 (木)


■本文

何だか、最近、ちょっと調子が落ちてます。

12月に入り、公私ともばたばたとした日々を過ごし、
少しせわしないかんじ。
自分の波動が荒くなってる感じがします。

身体がどんより重くって、お疲れモード。
鏡に映る自分の顔にも元気がないなー。
いか~~~~~~~~~ん!!
これじゃ、12月乗り切れんぞー。

ってなことで、私流にツキを回復する方法を考えてみました。

1整理整頓

 まずはこれですよねー。
 これは、メンターのひで丸さん
 「調子が悪いときはまず身近なことから」にも書かれてますが、
 心がざわついている時って、身の回りも雑多にあふれているんですよねー。
 昨日は、会社のデスクまわりを整理しました。
 不要なもの、必要なもの、やらなきゃいけないこと、後でやること等を
 整理していったら、まーースッキリ♪
 仕事の優先順位が明確になり、頭の中が整理できました。
 今度は、家だなー。うーーー手ごわい。

2人に与える。

 何かを人にあげて喜ばれると嬉しいですよねー。
 先日、maromadoさんに本を貸したお礼に
 クリスマスパッケージのチョコをいただいたんですが、
 その時にすごく嬉しくて、そして、最近人にそんなことしてなかった
 自分に気がつきました。
 それで昨日は、ちょっとした食べ物を買いこんでは、皆さんに
 お配りました。
 それから、買い物をした時に2回、ちょっと張り込んで寄付をしました。
 やはり、いいことをすると自分がちょっとした小金持ち気分になって
 気持ちがいいですね。。

3気になる人に連絡する。

 けがをした友人の具合が前から気になっていました。
 でも、なかなかタイミングがつかず、連絡できずじまいでしたが、
 早速、昨日は電話してみました。
 電話での元気そうな声に、ますひと安心。だいぶ良くなってるようです。
 そして、今度ランチする約束をしました。
 大切な友人なだけに、いつもどこかにひっかかってたので、
 すごくすっきりしましたー。

昨日は、この3つを立て続けにやってみました。

何となく、気分回復のきざしも見えてきましたが・・・
まだまだ、絶好調とまでは行ってませんねー。

でも、今は実験中!!

うまくツキが回復したら、また日記にアップしますね~。
その頃には、すっかり忘れてたりして。
のどもと過ぎれば熱さを忘れるお調子者なんです。私。トホホ。





Posted by ruby at 09:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。